ごあいさつ
体をケアする心と技を伝えたい 今症状が出ている病気を診るだけではなく、背景の健康状態や生活にも配慮して、あなたの家族にとっても良いと判断していただける治療を提案します。生活習慣病に対してはお薬だけでなく運動療法(リハビリ)や栄養療法を組み合わせた包括的管理が特徴です。特に草加八潮地域連携呼吸器研究会(SYRC-R:シルク・アール)で行っている「COPD地域連携パス」は、当院の看護師(アメリカ診療看護師学会(AANP)所属)がキーパーソンとなり患者さんの「呼吸良い(5941)」を実現するために従来のかかりつけ主治医、草加市立病院や獨協医科大学越谷病院と密接に連携し、患者さんだけでなく医療関係者にもご評価を頂いています。当院は睡眠時無呼吸(いびき)の診療に欠かせない精密検査機器(PSG)を地域で初めて常設しました。更に東京医科歯科大学臨床教授の経験を踏まえ、スタッフ自身が研鑽を積み自らを高めて「やりがい」を感じて仕事をする環境作りを心がけて、私達のキャッチフレーズ「地域は大きなホスピタル」の実現に向け、地域の医療・介護スタッフと連携を更に強めてまいります。 |
![]() |
お知らせ
|
当院は新薬ゾコーバの特例承認に対応し、内服薬を希望する方を優先した発熱外来を運用します。診療は当日の朝8:30AMから完全電話予約制で受け付けます(例えかかりつけの方でも電話なしの受診はご遠慮頂いています)。 |
|
4月より火曜日の午後の診療は15:00~17:30になります。予約外の受付は終了30分前に締め切ります。 |
診療案内
医療機関名 |
草加内科呼吸ケアクリニック |
診療科目 |
内科・呼吸器内科・循環器内科・ |
![]() 診療終了30分前に受付終了させていただきます。 |
診療予約 |
全予約制(インターネット・携帯から可)、電話受付も可能 |
入院施設 |
個室2床 |
所在地 |
〒340-0043 |
連絡先 |
TEL.048-999-5941 |
その他 |
各種保険・公費診療取り扱い。 |